サウダーヂ デジタルリマスター版 in 甲府

投稿日: カテゴリー: 3階STUDIO映画

空族がっ! サウダーヂがっ!! 甲府へちまに帰ってくるっ!!!

2022年は月イチどこかの土曜日上映決定!!

「あれから10年 そっちはどうで?!」
衝撃の2011年公開から早10年。甲府を舞台にリーマン・ショック後の疲弊した地方都市の姿を映し出した話題作が、デジタルリマスター版として戻ってきました。
最悪だったあの頃と、コロナショックのどん底からまだまだ抜け出せない現在の甲府のまちとを比較してみてはどうでしょうか。
あれから10年。なにが良くなったのか。なにがもっと悪くなったのか。





9月は「サウダーヂ」制作にあたっての取材をまとめたドキュメンタリー作品「FURUSATO2009」もあわせて上映します。
「サウダーヂ」も「FURUSATO2009」も、本当に甲府の中心で撮影された作品。
上映前後にへちま周辺をふらふらすれば、映画と現実の境目が曖昧になります。
「サウダーヂ」の撮影スポットMap作ってみましたので、参考にどうぞ。

「サウダーヂ」のリマスター、そしてその上映会場でしか観ることができない空族の続編予告映像とともに、お楽しみください。



【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解ご協力ください。
万が一、ご来場の際に、体調が悪くなられた場合は、お近くの従業員までお声がけください。
□ ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
□ 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
□ ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
□ 受付時やご入場時の他の方との間隔の確保など、感染予防および拡散防止にご配慮ください。



上映日 2022年9月17日(土)
場所 甲府市中央2-13-20 3階 へちまSTUDIO
9月17日(土)11:00〜 サウダーヂ デジタルリマスター版」(2021年 167min)
9月17日(土)14:00〜 FURUSATO2009」(2010年 48min)
料金 「サウダーヂ デジタルリマスター版」
一般1,500円(学割1,200円)
「FURUSATO2009」
一般1,500円(学割1,200円)

※料金は最初の受付時にまとめてお支払いください
※各回13席限定
※各回上映15分前開場
※受付は3階

お問い合わせ 文化のるつぼ へちま
info@hechima400.com





【ご予約フォーム】


連絡先(当日連絡がとれる携帯番号など*必須)

ご予約作品(*必須)
9月17日(土)11:00〜「サウダーヂ デジタルリマスター版」9月17日(土)14:00〜「FURUSATO2009」

ご予約人数(1組3名まで*必須)

その他お問い合わせなど
(学割の場合はこちらにその旨お願いします)

ご予約内容確認し、担当者より折り返し料金などをまとめたメールを返信します。
そのメールをもって、ご予約受付完了とします。

やまなし短編映画祭2022 9月

投稿日: カテゴリー: 3階STUDIO映画

やまなし短編映画祭2022
山梨にゆかりのある映画監督・映像作家の作品を毎月上映します。
9月は丹澤由棋監督の「映像と詩の関係性を探る短編映像集」と、手塚悟監督の「サクラいつ咲く…」をカップリング。





「映像と詩の関係性を探る短編映像集」
UNTITTLED はる -朗読- のべのかぜ(2022 / 20min)丹澤 由棋

詩人ウチダゴウさんの詩を題材にした3種類の作品を一本にまとめました。それぞれ違った役割で詩が扱われ、詩と映像の関係性を実験的に模索する作品集。





「サクラいつ咲く…」(2000 / 31min)手塚 悟
2000年、手塚監督が山梨を出る前の18歳の時に製作した作品。
本作はHi-8といういわゆる8ミリビデオというフォーマットで撮影、当時ではまだ珍しかったパソコンでの編集。
基本的にフィクションではあるが、図らずも当時の監督自身をかなり投影した原点の作品であり、後に続く手塚作品「Every Day」につながるもの。
今回、へちまでははじめての上映となる。






【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解ご協力ください。
万が一、ご来場の際に、体調が悪くなられた場合は、お近くの従業員までお声がけください。
□ ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
□ 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
□ ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
□ 受付時やご入場時の他の方との間隔の確保など、感染予防および拡散防止にご配慮ください。

上映日 2022年9月10日(土)
場所 甲府市中央2-13-20 3階 へちまSTUDIO
9月10日(土)11:00〜 「映像と詩の関係性を探る短編映像集」 ・UNTITLED・はるー朗読ー・のべのかぜ(2022 / 20min)丹澤 由棋
「サクラいつ咲く…」(2000 / 31min)手塚 悟
9月10日(土)15:00〜 「映像と詩の関係性を探る短編映像集」 ・UNTITLED・はるー朗読ー・のべのかぜ(2022 / 20min)丹澤 由棋
「サクラいつ咲く…」(2000 / 31min)手塚 悟
料金 1,000円
※料金は最初の受付時にお支払いください
※各回13席限定
※各回上映15分前開場
※受付は3階
お問い合わせ やまなし短編映画祭実行委員会
y.shortmovie.fes@gmail.com



【ご予約フォーム】

連絡先(当日連絡がとれる携帯番号など*必須)

ご予約作品(*必須)
9月10日(土)11:00〜「映像と詩の関係性を探る短編映像集」「サクラいつ咲く…」9月10日(土)15:00〜「映像と詩の関係性を探る短編映像集」「サクラいつ咲く…」

ご予約人数(1組3名まで*必須)

その他お問い合わせなど

ご予約内容確認し、担当者より折り返し料金などをまとめたメールを返信します。
そのメールをもって、ご予約受付完了とします。