出張 遊芽屋 in へちま

出張 遊芽屋 in へちま

日時 毎月第3金曜日 17:00 〜 20:00
会場 へちま1階 Main Room
参加費 無料(別途へちま利用料がかかります)

大人も子供も楽しめる!
楽しくて、ちょっと難しくて遊びだしたら止められない!
そんな世界中の木のおもちゃやカードゲームで、みんなで一緒に楽しみましょう。

遊芽屋(ゆめや)
2002年7月に甲府市富士見の小さな店舗でスタートしました。
『こどもだけじゃなく、おとなの方にも遊びの芽をみつけるお手伝いをするお店』というコンセプトで、現在は甲斐市万才にて自宅を改装した店舗及びHPにて営業。
それ以外でもおもちゃ広場などの活動で楽しいおもちゃを紹介中。
住所 甲斐市万才712-20
電話 055-276-8785
http://toy-yumeya.com

お久しぶりのお客さんにも会えて嬉しい遊芽屋DAYです♪ #遊芽屋 #おもちゃ #へちま #wifi #甲府 #山梨

文化のるつぼ へちまさん(@hechima400)がシェアした投稿 –

谷口ぴかぴか商店 in へちま


モロッコとトルコのランプと雑貨
谷口ぴかぴか商店 in へちま

モロッコやトルコの職人手作りのランプや雑貨を展示販売します。
ずっと探していたトルコランプ、ずっと憧れだったモロッコランプ。
この機会にぜひ、お気に入りを見つけてください!

会期 2018年2月8日(木)〜13日(火)
Open 11:00〜20:00
※期間中特設会場は無休です
場所 文化のるつぼ へちま 1階 Back Room
お問い合わせ 090-9959-7289(谷口)
info@tanipika.jp

おとなのよりみちアート

へちまによりみちして、アートを楽しみませんか?
手ぶらで気軽に参加してください!
教室内でできたあなたの作品をポストカードにしてプレゼント!

日時 毎月第2・第4火曜日 10:30 〜 12:00
会場 へちま1階 Main Room
会費 1,500円(ドリンク付)
講師 羽中田桂子(paletteお絵かき教室・よりみちアート代表)
お問い合わせ よりみちアート 090-6132-6079

おとなのよりみちアート 今日も楽しく始まっております♪ #おとなのよりみちアート #絵画教室 #甲府 #へちま

文化のるつぼ へちまさん(@hechima400)がシェアした投稿 –

第3回 甲ーーきのえーー演劇祭 in ウィンター

第3回 甲ーーきのえーー演劇祭 in ウィンター

2016年より始まった甲演劇祭も今回で3回目となります。
冬の甲はボリューム満天!
県内外から6団体が短編や長編を持ち寄って熱い舞台を繰り広げます!
しかも、観るだけじゃ、観せるだけじゃ終わらない!
山梨の演劇を考えるトークイベントや、1日で1つの舞台を作るワークショップも企画しています。
パスポート一枚で全日程見放題参加し放題!!
この冬は、甲府でどっぷり演劇に浸かってみませんか?

日時 2月3日(土)、2月4日(日)、2月10日(土)、2月11日(日)、2月12日(月・祝)
※詳細な時間は上演スケジュールをご覧ください
場所 文化のるつぼ へちま(山梨県甲府市中央2-13-20)
お問合せ ap.VAN(代表:荻原)
080-1002-9739(甲演劇祭代表)
kinoeengekisai@yahoo.co.jp
(代表宛メール)
https://kinoeengekisai.jimdo.com/

【上演スケジュール】
◆2月3日(土)
1) ap.VAN &アートひかり《13:00〜15:00》
2) nasza(ナシャ)《16:30〜17:30》
3) ap.VAN &アートひかり《19:00〜21:00》

◆2月4日(日)
4) 劇団十三番創庫《13:00〜14:30》
5) nasza(ナシャ)《16:00〜17:00》
6) 劇団十三番創庫《19:00〜20:30》

◆2月10日(土)
7) ユメミル演劇団《14:00〜15:00》
8) ☆特別プログラム☆トークイベント《15:30〜17:30》
9) ユメミル演劇団《18:30〜19:30》

◆2月11日(日)
10) ap.VAN &山梨県立大学演劇部《13:30〜14:30》
11) ap.VAN &山梨県立大学演劇部《18:30〜19:30》

◆2月12日(月・祝)
☆特別プログラム☆ワークショップ「スペクタクル童話」
《10:00〜19:00》作品上演18:00〜

【演劇祭特別プログラム】
■2月10日(日)15:30〜約2時間予定
☆トークイベント
「山梨演劇の現在と将来」
山梨演劇の現在と将来を、甲演劇祭実行委員会とざっくばらんに語ってみませんか?
どうぞお気軽にご参加ください。そしてあなたの声を、聞かせてください。

■2月12日(月・祝)10:00〜19:00
☆演劇ワークショップ
ap.VAN演出荻原が、今回の演劇祭出演団体からも参加者を募ってなんと1日で短編作りに挑戦します!夜はその作品を上演!
・作品上演:18:00〜
・定員:5名程度 定員になり次第締切
・お問合せ、お申込:甲演劇祭メールアドレス(kinoeengekisai@yahoo.co.jp)まで
*当日10:00から参加できる方、夜の作品上映に参加できる方が対象となります。

【チケット】
1枚で全ての公演、企画にご参加いただけるパスポートチケットのみの扱いとなります。

◆一般前売券:2,000 円 一般当日券:3,000 円 
◆中・高生:1,000 円
◆小学生:500 円
◆未就学児:無料

*一枚につき購入者一名様までご利用いただけます。
*一公演のみ観劇の料金設定はございません。
*中・高生チケットをご利用のお客様は、当日身分証明書など年齢を確認できるものをお持ちください。
*お席に限りがございますので、座席予約を併せてお勧めしております。

【チケット予約】

1) お名前 2) チケットの種類 3) 枚数 
4) 座席予約をしたい回があればその番号
5) お電話番号
をご記入の上(kinoeengekisai@yahoo.co.jp)まで送信してください。こちらから返信のち、予約完了となります。

映画無尽会

第5回 映画無尽

見逃してしまった映画、大好きな映画を大きなスクリーンで一緒に楽しみましょう!
自分では選ばない映画と出会うチャンスです!!
参加希望の方は、へちまスタッフにメールアドレスまたはLINE IDをお伝えください。
詳細を幹事から連絡いたします。

今回の題材作品は『帝一の國』(2017年)
人気漫画『帝一の國』が、2017年に実写映画化。
主演は人気急上昇中の菅田将暉。
生徒会長選挙に命をかける男・赤場帝一(=菅田将暉)が巻き起こす、波乱爆笑の学園コメディ!
観たことある人も、観たことない人も
一緒に観て感想や映画について語らいましょう!

日時 2018年1月26日(金)18:30〜21:00
会場 へちま3階 STUDIO
開催基準 5人以上参加の場合。
料金 会場使用料4,000円÷参加人数(参加者が多いほど安くなります!)
参加する回のみ使用料で、月額制ではありません。
その日に鑑賞する作品のレンタル料などは自己負担。
参加形態 レギュラーメンバー:作品チョイス権あり。(当番制)
ゲストメンバー:作品チョイス権なし。
料金は均一。