やまなし短編映画祭2022 6月

投稿日: カテゴリー: 3階STUDIO映画

やまなし短編映画祭2022
山梨にゆかりのある映画監督・映像作家の作品を毎月上映します。
6月は青柳拓監督の「ひいくんのあるく町」、「井戸ヲ、ホル」と、小野田藍監督の「陶製手榴弾でキャッチボール」をカップリング。





「ひいくんのあるく町」(2017 / 47min)
「井戸ヲ、ホル」(2020 / 36min)青柳 拓

大学の卒業制作ながら評判が広がり劇場公開された『ひいくんのあるく町』と、ほとんど上映のない幻の短編『井戸ヲ、ホル』。それぞれの舞台は共に監督の故郷である山梨県市川三郷町。上映機会少ない作品ですのでどうぞお見逃しなく!




「陶製手榴弾でキャッチボール」(2020 / 2min)小野田 藍
知人が持っていた陶製手榴弾の殻を見た時、伝説の投手・沢村栄治が肩の強さを買われて戦地で手榴弾を投げ続け、後に戦死した逸話を思い出しました。その後すぐに陶製手榴弾をネットオークションで入手し、それをボール代わりにして友人とキャッチボールをしてみました。スポーツのうちにある「戦争的なもの」が、スポーツからはみ出てむき出しの「戦争」になることは大いにあり得るし、僕がそのきっかけとなってしまうこともまた大いにあり得ることだと思っています。



【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解ご協力ください。
万が一、ご来場の際に、体調が悪くなられた場合は、お近くの従業員までお声がけください。
□ ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
□ 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
□ ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
□ 受付時やご入場時の他の方との間隔の確保など、感染予防および拡散防止にご配慮ください。

上映日 2022年6月25日(土)
場所 甲府市中央2-13-20 3階 へちまSTUDIO
6月25日(土)11:00〜 「ひいくんのあるく町」(2017 / 47min)青柳 拓
「井戸ヲ、ホル」(2020 / 36min)青柳 拓
「陶製手榴弾でキャッチボール」(2020 / 2min)小野田 藍
6月25日(土)15:00〜 「ひいくんのあるく町」(2017 / 47min)青柳 拓
「井戸ヲ、ホル」(2020 / 36min)青柳 拓
「陶製手榴弾でキャッチボール」(2020 / 2min)小野田 藍
料金 1,000円
※料金は最初の受付時にお支払いください
※各回13席限定
※各回上映15分前開場
※受付は3階
お問い合わせ やまなし短編映画祭実行委員会
y.shortmovie.fes@gmail.com



【ご予約フォーム】

連絡先(当日連絡がとれる携帯番号など*必須)

ご予約作品(*必須)
6月25日(土)11:00〜「ひいくん」「井戸」「陶製手榴弾」6月25日(土)15:00〜「ひいくん」「井戸」「陶製手榴弾」

ご予約人数(1組3名まで*必須)

その他お問い合わせなど

ご予約内容確認し、担当者より折り返し料金などをまとめたメールを返信します。
そのメールをもって、ご予約受付完了とします。



サウダーヂ デジタルリマスター版 in 甲府

投稿日: カテゴリー: 3階STUDIO映画

空族がっ! サウダーヂがっ!! 甲府へちまに帰ってくるっ!!!

2022年は月イチどこかの土曜日上映決定!!

「あれから10年 そっちはどうで?!」
衝撃の2011年公開から早10年。甲府を舞台にリーマン・ショック後の疲弊した地方都市の姿を映し出した話題作が、デジタルリマスター版として戻ってきました。
最悪だったあの頃と、コロナショックのどん底からまだまだ抜け出せない現在の甲府のまちとを比較してみてはどうでしょうか。
あれから10年。なにが良くなったのか。なにがもっと悪くなったのか。





6月は相澤虎之助監督の作品「かたびら街」を併映します。
行き過ぎたキャピタリズムに飲み込まれた現代社会において、それに抗う術はあるのか?
みたいなそれっぽい解説は抜きで、すぐそこにある現実をスクリーンの中に観ることで気づくことがあります。
そうやって考えると、空族の新作予告には「かたびら街」からも続く一本の道がみえてきます。
「物語、そう歴史です。」

「サウダーヂ」のリマスター、そしてその上映会場でしか観ることができない空族の続編予告映像とともに、お楽しみください。
「サウダーヂ」の撮影スポットMap作ってみましたので、参考にどうぞ。
上映前後にへちま周辺をふらふらすれば、映画と現実の境目が曖昧になります。



【注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解ご協力ください。
万が一、ご来場の際に、体調が悪くなられた場合は、お近くの従業員までお声がけください。
□ ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
□ 発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
□ ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
□ 受付時やご入場時の他の方との間隔の確保など、感染予防および拡散防止にご配慮ください。



上映日 2022年6月18日(土)
場所 甲府市中央2-13-20 3階 へちまSTUDIO
4月23日(土)12:30〜 かたびら街」(2003年 50min)
4月23日(土)14:00〜 サウダーヂ デジタルリマスター版」(2021年 167min)
料金 「サウダーヂ デジタルリマスター版」
一般1,500円(学割1,200円)
「かたびら街」
一般1,500円(学割1,200円)

※料金は最初の受付時にまとめてお支払いください
※各回13席限定
※各回上映15分前開場
※受付は3階

お問い合わせ 文化のるつぼ へちま
info@hechima400.com





【ご予約フォーム】


連絡先(当日連絡がとれる携帯番号など*必須)

ご予約作品(*必須)
6月18日(土)12:30〜「かたびら街」6月18日(土)14:00〜「サウダーヂ デジタルリマスター版」

ご予約人数(1組3名まで*必須)

その他お問い合わせなど
(学割の場合はこちらにその旨お願いします)

ご予約内容確認し、担当者より折り返し料金などをまとめたメールを返信します。
そのメールをもって、ご予約受付完了とします。